初めまして!
宝塚の魅力に取り憑かれてしまった
24歳男子の土方と申します。
友人の紹介により、
2013年花組公演「オーシャンズ11」を観劇。
宝塚の虜になってしまいました!!
僕の贔屓は蘭寿とむ様です!!!!
蘭寿様の情熱的なダンスや
男よりも男らしい演技はたまりません!!
いつの日か蘭寿様のような本物の男になれるように…
がんばりたいと思います。
そう決心し、がんばっていたところ
蘭寿様は退団されていきました。。
もちろん退団後も応援していきたいと思っていて、
先日も「ifi」を観劇してきました。
蘭寿様が女性になられていた事に驚きました!
まー、綺麗なこと!!さすが蘭寿様です!
これからますます綺麗な女性(女優)になられていく蘭寿様にも期待しております。
スポンサードリンク
そういったこともあり
最近の宝塚において贔屓不在の土方でございます。
今の贔屓候補として
瀬戸かずやさん
冴月瑠那さん
天真みちるさん
北翔海莉さん
などなど。
まあ当分はフリーとして活動していく予定ですが
ある日突然誰かの贔屓になっているかもしれませんので
そのときはよろしくお願いいたします。(←何を?)
贔屓組は花組で、
オーシャンズ11以降は全て?観劇しています。
蘭寿様退団、華形さん専科異動、望海さん雪組異動、
新宙組トップコンビ(まだ発表されていません!汗)
朝夏さん実咲さんが花組出身ということによって
最近では他の組でも観劇しにいこうか検討中。
もちろんスカイステージでは観たりしています。
スカイステージを見る時は
宝塚おとめ片手に猛勉強しています!!
芝居やショーも好きなのですが
実はスカイステージでよくやっているような
タカラジェンヌによるバラエティー&トーク番組も好きだったりします。
宝塚歴1年(研究科2年)で
宝塚についてまだまだ知らないことだらけの僕ですが、
これから少しずつ学んでいこうと思っていますので
温かい目で見守っていただければうれしいです。
そして、諸先輩方のみなさま、
ご指導ご鞭撻の程よろしくお願いいたします。
何か間違った事を書いていたり
素晴らしい情報を持っている場合は下のコメント欄
またはお問い合わせの欄からお願い致します!!
わたしも宝塚研1のひよっこファンです^o^最近スカイステージに加入したり、ブログはじめてみたり、贔屓がらんとむさんやったり、なんせ今年24歳と共通点もりもりなんでコメントしちゃいました(^O^)
よければ絡みましょー♪
apyo様
このブログ初めてのコメントありがとうございます!!
かなり共通点多いですね〜!
これから仲良くしていただければうれしいです☆
研1ということは、戦国BASARAか愛と革命の詩が初観劇ということでしょうか??
実は1年もたっていないのです((((;゚Д゚)))))))
花組わラストタイクーンが初見で、一番最初わ壮さん率いる雪組のシャルウィーダンスです!あとわ星のナポレオンしか劇場でわ見れていません(´・_・`)
らんとむさんの同期の壮さんも、見ればみるほど魅力的なトップさんなので同じく大好きです♪
apyo様
いろんな組の公演を観劇されているんですね!!
僕はまだ花組しか観劇したことがないのでうらやましいです。
ブログ拝見させていただきました!
apyo様はすごくきれいなので、
がんばっていたら宝塚に入れていたかもしれませんね!!
来世で一緒に音楽学校受験しましょう笑
初コメント失礼します。
宝塚絡みで調べものしていましたら偶然こちらにたどり着きました。
私もまだ宝塚歴3年という短さで、日々勉強中の身です。
ブログ記事も気になる記事が多く、これからも楽しみに拝見させていただきます!
ポッポ様
初めまして!コメントありがとうございます。
宝塚歴3年ということは研4ということですね!!
日々勉強の身で調べものをされているなんて意識の高い上級生ですこと!!!!!
僕も負けてられませんね!!
これからも暇つぶしにこのブログを活用していただけるとうれしいです。
また、もしブログなど運営されていましたら教えてくださいね!
ブログはみなさんのような文章力がないので残念ながらやってません。ごめんなさい(>_<)
暇潰しに活用だなんてとんでもない(;´д`)
内容が研1とは思えないほどシッカリされていて、自分の研1時代は・・・と思い出そうとしても全組観劇に必死過ぎて覚えていません(笑)
これからも素敵な宝塚ライフを送ってくださいね(・∀・)
私もヅカライフを楽しむべく、エリザベート観劇のため、久々に遠征に行ってきます!!
ポッポ様
ブログは僕のような日本語をまともに話す&書くことができない人でも
なんとかやることができますよー!!
僕は宝塚を勉強するためにブログを書いていますので
シッカリというよりは、学んだことをそのまま書いているだけというか…
上級生ブロガーさんとは雲泥の差です。。
エリザベート観劇されるんですね!!!
よかったら感想教えてくださいね!!
ちなみに僕も観劇予定です!
エリザベート、行ってきました!
毎日超満員な状態で、改めてエリザベートという作品の人気の凄さを感じました。
まずは一言。トートが美しい!!
それにエリザベート、ルキーニ、フランツなど、全ての役がピッタリとハマり、凄い化学反応をおこしておりました。
終演後はあまりの舞台の凄さに暫し呆然といたしました。
東京では更に凄い変化をおこしているのを楽しみにしたいと思います。
色々とお気をつけてご観劇くださいませ。
ポッポ様
エリザベート観劇されたんですね!!!!
僕も観劇することができました!!!
本当にトート美しかったですねー!歌も上手で!最高のお披露目公演でした。
化学反応って素晴らしい表現です!!
新生花組の化学反応が今までに感じたことないくらいの凄まじい舞台を作り上げていましたね。
東京も観劇されるんですか?羨ましいです!!!
さらに進化しているであろう花組を満喫してきてくださいね!
感想ありがとうございました☆
はじめまして、土方さん。
公演中のエリザベートの感想をネットで見ていたところ、こちらのブログに行き着き、他にもいろんな記事を拝見されていただきました。
研2とは思えないほど、お詳しいですね。
しかも、若い男性の方だと知って
さらに驚きました。
ちなみに私は明日海りおさんのファンで、
初日と31日にエリザベート観て来ましたよ!
望海だいもんの挨拶は、めっちゃ可愛かったです( 笑 )
同じ花組ご贔屓とのことなので、これからもブログ楽しみにしてますね。
じゃっきー様
初めまして!コメントありがとうございます!!
僕もいろんな方のブログで公演の感想を読むことが大好きです!
今まではただただ宝塚情報をインプットしていただけだったのですが
このブログでアウトプットすることで少し詳しくなれたのかなと少しだけ思っております。
(記事を書くためにいろいろ調べたりもできますしね!)
でも宝塚ファンの方はみなさん僕の何百倍も詳しいので
これからもどんどん勉強していきたいと思っています!
明日海さんって本当に美しいですよね!エリザベート美しすぎて感動しました。
初日観劇されたんですか!?スゴすぎる!!
生「望海だいもん」を聞けたなんて明日海さんファンとして一生自慢できますよ!!笑
これからもよろしくお願い致します☆
土方さんへ
こちらのブログを知ったのは、つい最近ですが、研2とは思えない程の宝塚博士ですね!
ここ数日大変楽しませてもらっています。
私が宝塚に興味を持ったのは、小学生に時にテレビで見たベルばらで、初恋の人は、麻実れいさんです。
あの頃は、週刊マーガレットで、結構宝塚特集をしてましたね。
これで想像つくと思いますが、土方さんのお母さん世代でございます。
そのあとブランクがあり、今度は涼風さんのお披露目のベルばらをテレビで観て、天海祐希さんにはまってしまったのですが、子育て真っ只中で、専らテレビでたまに楽しむ程度。天海さんが退団してからは、安蘭けいさんのファンに。
下の子が小学生になり、もう一緒に連れって観劇も大丈夫かなと思い、久しぶりの生観劇が、博多座宙組「鳳凰伝」それからというもの、どっぷり宝塚にはまってしまい、現在に至ります。
3年前に、15年近く住んでいた福岡から東京に戻ってきて、子供達も手が離れ念願の通年観劇ができるようになり、宝塚以外の舞台も合わせて、月に2、3度、多い時は5回位観てるので、すっかり観劇貧乏になっております(>_<) 因みに子供は26歳、18歳の娘ですが、宝塚に全く興味無しです(^o^;)
土方さんは、蘭寿さんのファンなのですね♪
宙組時代の作品は観ましたか?
蘭とむさんの、花組トップ時代とは違う面が見れますね。
花から宙に異動した第一作目の博多座のコパカバーナで、3枚目の蘭とむさん見てから、好きになってしまいました(*^^*)
これからも、時々コメ書くと思いますが、よろしくお願いします(^o^)
あき様
こんにちは!コメントありがとうございます!!
博士だなんて、そんな称号いただいてしまったら先輩ブロガー様たちに殺されてしまいます。汗
ここ最近、宝塚というものが僕の生き甲斐みたいになってしまって、
知らないことを調べて書き込んでいるだけでございます。
初恋の人は麻美れいさんなんですね!
今日たまたまスカイステージの「Talk Variety オシエテ!?」に
マキシムこと真輝いづみさんが出演されていて、お母様が元ジェンヌという話をされていたことを思い出し、
直感的に調べてみたところ、マキシムさんのお母様(美樹ひろみさん)と麻美さんは同期だったそうです!!
(ついでに小栁ルミ子も。)
なんか勝手に調べさせてもらって嬉しかったので書かせていただきました。
天海さんの舞台を観劇されていたなんてうらやましいです!
研7でトップになるくらいの異次元な天海さんは今のトップさんと比べても別次元だと思いますか?
「鳳凰伝」の和央さんと花總さんも、僕は現役時代を知らないのが残念です。。
お子様が宝塚に興味をもたれなかったことは残念ですね。(もったいない!!)
受験されていたら今頃タカラジェンヌになられていた、なんてことも…笑
数えるほどしか観劇したことがないのですが、ミュージカルというものも大好きで
月に何回も観劇されているあき様の生活が僕の理想です!!!
例え観劇貧乏になっても、手に入れたい生活ですよ!
するどい質問をされてしまいました。。汗
実は蘭寿様ファンと言っておきながら宙組時代の公演を観たことがありません。。
あの蘭寿様が3枚目をされていたなんて!!(くらわんかって3枚目ですか?)
これからもいろいろ教えてもらえるとうれしいです!!!!!
またコメントお願い致します☆
土方様へ
こんばんは。
本当によく調べてますね。凄いです!
たかはなコンビは、福岡に何度も来てくれたし、帰省と宙組があたることが多くて、結構観ましたね。退団公演も福岡からムラに遠征しました♪
くらわんかは、あいにく観てません(^o^;)
スカイステージに加入してても、なかなかまんべんなく見れませんね。
うちの娘達、例えファンだったとしても、どう転んでもタカラジェンヌにはなれないですね。身長も160センチ以下で体硬いし、財力も無いし・,・,・
それより土方さん聞いてください!
今日、大好きな安蘭けい様を間近で見てきました!!
実は、ミュージカル アリスインワンダーランドのお茶会行ってきまして、主要キャストのトークショーと、とうこさんと濱田めぐみさんの歌、最後に写真撮影会でした。
ラッキーな事に、一番前のテーブル席が当たり、写真も、とうこさんと、大好きなミュージカル俳優の石川禅さんの前あたりに立つ事が出来て大興奮\(^o^)/
とうこさん、美しい!!
相変わらずトークも面白い!
仕事の後に行きましたが、ストレスも吹っ飛びました!
すみませんf(^_^;)
うちの家族は、ミュージカルに興味を無いので、この興奮を伝えても、ふーん、そうなの
だけなので、土方さんにぶちまけてしまいましたm(._.)m
あき様
こんにちは!
博多公演はそんなに頻繁にあったのですね!!
最近の花組しかわかりませんが、博多に行ったという話を聞いたことがないので…
今も宙組が一番お気に入りの組なんですか?
ムラ遠征ってわくわくしますよね。
あの宝塚という独特の町の雰囲気がたまりません!
160cmなくても桜一花さん(157cm)のようになれたかもしれませんね。
財力…
がんばって娘を宝塚に入れたいという夢があるのですが、、、
それには財力が必要ですよね。その前に娘を、、その前に結婚を、、、
夢を叶えるためのハードルが多すぎます。笑
安蘭さん見てきたんですか!!
アリスインワンダーランド!本当にミュージカルが大好きなんですね!
安蘭さんと芹香さんの退団を最近見ましたが、
本当に美しい方で、また性格も良さそうで。それでもって奇麗で歌も上手でトップスターで。
羨ましい限りです!!
石川禅さん。拝見したことがありませんが、
エリザベートのフランツも演じられていたみたいなので
きっと相当な実力者なんでしょうね!
土方様
将来、土方さんの娘さんが、タカラジェンヌになるよう祈ってます!
石川禅さん、歌も芝居もかなり上手いですよ!
トークも上手い面白いおっさんです。
とうこさんと夫婦漫才できそうです。
土方さん!
はじめまして!!
たまたま宝塚のことを調べていたら
このブログにたどり着きました(笑)
いろいろ拝見させていただき
年齢が近いことに気がつき、
なんだか親近感が湧いてしまい
コメントさせていただきました!!
ちなみに私は23歳です!
観劇は東宝が主です。
土方さんのブログは初心者と思えないほどで
感心しちゃいました〜
私は初心者でもないですが
こんなブログはかけないかもー(´・ω・`)
これからもちょくちょく
覗かせていただきますねー♩♩
長々失礼しました!
rin様
初めまして!コメントありがとうございます!
親近感を湧いていただきありがとうございます!!
普段はあまり宝塚を観劇されないんですか?
僕は東宝を観たことがないのでもし何かいい作品とか
おすすめの公演でもあれば教えてほしいです!!
そうですねー。最近初心者とは言ってはいけないほど宝塚漬けの毎日で。。
それでも仕事とかもありますし、、、ほどほどにしないとそろそろやばいかもしれません。
これからよろしくお願い致します☆
返信ありがとうございます!!
あ、東宝というのは
東京宝塚劇場という意味でした…
あまり使わないですかね(*_*)
紛らわせてしまってすいません。
逆に宝塚以外は全く観ません(汗)
私も宝塚三昧です(笑)
いやーほんとに先輩と
呼ばせて頂きたいくらいです!
私はまだまだだなーと思います^^;
もっと頑張ります(笑)
rin様
こちらこそ返信ありがとうございます!
東宝とは東京宝塚劇場のことだったのですね。失礼しました
宝塚三昧素晴らしい!僕もです!観劇にはなかなか行けませんが。。
でも次の観劇予定は蘭寿様の「ifi」なので楽しみで仕方ありません!!
先輩だなんてやめてください!!!!!
僕はただの暇人の研2生なので。
宝塚は学年がすべてですので先輩と呼ばせてください!笑
いえいえ!
あまりそう略しておっしゃる方が
少ないないのかもしれないですね(*_*)
宝塚にしか興味がないので、
休日、暇とチケットさえあれば
観劇です(笑)
私も明日、ifi観劇です♩
蘭寿さんの退団後初舞台
楽しみです♡
一応A.Bパターン観劇します!
そんなそんな!
私なんで先輩と呼んでもらえるほど
大して詳しくないので(汗)
rin様
ちょっと東宝について調べてみたところ
名前の由来は「東京宝塚」の略である。
とwikiに書かれていました!!
暇とチケットがある休日なんて最高の休日になること確定です。笑
僕には暇ならあるんですけど、チケットを買うカネ(と時々コネ)がなくて。。笑
ifiのBパターンも観劇されるんですね!うらやましい!!
もしよろしければBパターンの結末報告お願いします☆
wikiに書いてありましたか!
ちょっと一安心(笑)
そーですね!観劇出来れば最高の休日!
うんうん、お金もコネもないと
暇でも観劇できませんもんね!!
いつもチケはどうやって入手してるんですかー?
ifi、想像していたよりも全然よかったです♩蘭寿さん、身なりはそこまで変化ないですが、すっかり女性でしたww
2階での観劇でしたが、前1列がほとんど空いていてなんか現実を見ちゃいました(´・_・`)
大阪はBバージョンないんですもんね…
報告できるようきちんとみてきます!!
rin様
ただ会社自体は別物のようです!!
変な噂とかありますけど、結局見る側もカネコネっておもしろいですね。笑
僕は知り合いの花組ファンの方にお願いしています。
ただ、今回のエリザベートは相当厳しかったみたいです。
ちなみに僕は東京に住んでるのですが東京公演は観劇できません。。
ifi観てきました!
蘭寿様がさらに美しくなられていて!!!!!!!!
女性の格好をされていましたね!
返信遅くなってしまい
すいません(´Д` )
ま、一部ではそう読んでることも
あるということですよね!
いやー本当そうですねww
言われるまであまり気にして
なかったですが
そう言われると私たちファンも
カネコネなんですねσ(^_^;)
エリザベート、本当にチケ難です。
チケット確保未だに
できてません(._.)
1回でいいから
生のエリザをみたいです!!
土方さん、東京住みだったのですね!!てっきり関西の方の方なのかと…
失礼しました(汗)
rin様
返信ありがとうございます!!
やはりどんな世界においても
大なり小なりカネコネは存在するんですね。
それさえあればエリザベートも10回とか観劇できるのに…笑
エリザベートのチケット手に入るといいですね!!
お披露目だの退団だの異動だのいろいろあって
貴重な公演でもありますからね。。
東京住んでいます。関西に引っ越したいです。ムラに住みたいです。笑
久しぶりにお邪魔しました。
ifiは仕事と東宝予定との調整がつかず断念したのですが、仕事もやっと落ち着き「行けるかも!」と思った時には東京公演は時すでに遅し。。。
蘭寿さんが世界で活躍するアーティストと共演する姿、次のステップに進まれた姿を是非観てみたかったです。
ご贔屓組はありますが、私は全組観劇型ですのでバウもある「ムラに住む」、考えただけで笑いが止まりません 笑
「ムラに住む」夢を持ちつつ、明日からも東宝に通います!!!!
またお邪魔いたします。
ポッポ様
ifi観劇できなかったんですね。残念。。
これについては近々感想を書こうと思っていますので
暇な時にでも読んでくださいませ!
ポッポ様もムラの住人希望なんですね!
全組観劇型ならムラは天国みたいなもんですからね。笑
お互い夢に向かってがんばりましょう☆
こんにちは!
100周年ということで宝塚を観劇したらハマってしまいました。
宝塚愛を叫ぶためにブログをはじめたり、と自分が宝塚によって変わってしまって宝塚のパワーはすごいなぁと思っています。
男性のかかれるブログもあまりないので、記事もいつも面白いので楽しく読ませてもらっています。これからも遊びにこさせていただきます。よろしくお願いします。
めい様
こんにちは!返信遅くなってごめんなさい。
今年宝塚にハマってしまったのですね!
研1ですぐにブログを始めてしまう行動。そして叫びたいほどの溢れんばかりの宝塚愛をお持ちであるめい様には、スター路線並みの可能性を感じてしまいます!
男目線の宝塚を楽しんでいただければ幸いです。若干、乙女入り始めていますが‥
返信遅くなってしまいました…
すいません(。-_-。)
そうですねー
カネコネ、なんだか嫌な言葉ですね(・・;)
花組、大劇場も千秋楽を迎え、
いよいよ東京ですね…
早くみたいけれど、まだ始まってほしくない
気持ちと半分半分です(´・ω・`)
私は東京ではないですが
関東なので近いですね!
わかります!ムラへ住むことは1つの夢です(笑)
遅くなりましたが、
ifi Bパターン見てきました!
Aと違う結末だったのでΣ(*・д・ノ)ノ
っとなりましたが
これはこれで感動でした!!
個人的にはマスカレード、キャバレー
Bパターンの方の衣装が好きです∩^ω^∩
rin様
こちらこそ遅くなってすいません。。
早く始まってほしい!けど‥
という考え方には全力で共感しています!
観劇の日になってほしい!けど‥
もうすぐ開演する!けど‥
これからフィナーレ!だけど‥
と、いつも考えておりました。笑
Bパターンのハイライト動画見ました!
衣装も違ったり、行けなかったことを後悔しています。
結末はどうなったのでしょうか??
本当に暇過ぎて死にそうなときにでも、またコメントお待ちしております!!
お久しぶりです!
返信遅くなってしまいすみませんでしたー(´Д` )
とうとう花組、東京公演はじまってしまいましたね…
チケ降ってこいと願うばかりですww
Bパターンの結末ですが、
うまく説明できないんですけど
実はあの若者の喧嘩で亡くなったのはユーリで、、、
現実世界に戻るのはヒロなんです。
喧嘩に巻き込まれ怪我をし入院していたヒロが目を覚まし、
Aではヒロがいろいろなユーリを撮り溜めしていた部分がBではユーリがヒロを撮っていたという流れになってました。
簡単に言うとこのような感じなのですが…
伝わりづらくすみません(´・ω・`)
rin様
お久しぶりです!
コメントありがとうございます。
そして、こちらこそ遅れてごめんなさい。
Bパターンの解説ありがとうございました!!
すごくよく分かりました!!!
面白い設定ですね!さすがBパターン。
蘭寿様が現実世界に戻らない選択をする。というような
安易な予想をしていましたが、ぜんぜん違いましたね…笑
でもこれ、なんかの小説でみたことあるような…
次は「SHOW-ism Ⅷ ∞ユイット」ですね!
チケット取れるかな。。
土方さま
はじめまして 。
いつも楽しく拝見させていただいています。
関西2府4県限定の情報にはなりますが、今セブン-イレブン でおせちの予約をすると抽選で宝塚大劇場での花組貸切公演へご招待するキャンペーンを実施していますので少しだけファンの皆さまにシェアさせてください。
【キャンペーンの概要】
「すみれ祝舞一段重」(数量限定商品)他、おせちの対象商品をご予約いただき、
購入商品に同梱されている専用応募ハガキでご応募いただいた方 の中から抽選で
1,200組2,400名様を宝塚歌劇 宝塚大劇場 2015年3月14日(土)15時公演
ミュージカル「カリスタの海に抱かれて」、レビューロマン「宝塚幻想曲(タカラヅカファンタジア)」にご招待。
詳しくは下記のセブン-イレブンのホームページをご覧ください。
http://www.sej.co.jp/cmp/hatsuyume2015.html
Yu様
はじめまして!
コメントありがとうございます!
そして、いつもありがとうございます!!
そしてそして、最高級の情報をありがとうございます!
残念ながら関西には住んでいないため予約できません。。
が、関西在住の方、おせちを買うならこれしかないですよ!
2400人分ですから!当たる気しかしませんから。
大劇場の客席数が2550席。
150席は何処へ?
ちなみにSS席は194席なので
もしかしたらSS席が44席分しかない可能性も?笑
とにかく貴重な情報をありがとうございました!!
ネットだけの情報かき集めて評論してもなんの意味もないよ。観劇しないで配役予想など論外。考え方を変えた方がよい。
通りすがり様
コメントありがとうございます。
ネット以外にも観劇をしたりスカイステージから情報を集めております。
それは記事を読んでいただければわかってもらえるかと思います。
僕は宝塚を好きになってまだ2年も経っていなく
皆様よりも圧倒的に経験値が少ないことはもちろん理解しておりますし、
お金も大して持っているわけでもなく何度も観劇したり
全組を観て回ることもなかなかできない現状であります。
それでも宝塚を好きな気持ちは皆様と一緒だと思ってますし
その好きなことに対してあれこれ書くことが楽しいと思っております。
通りすがり様の仰りたいことは
観劇した人だけが、それについて考えたりすることが許されるということでしょうか。
そうであれば僕が今のようにブログを書くことは許されそうにありませんね。
間違っていたら申し訳ありませんが
通りすがり様はファン歴の長い方だと思っております。
僕も通りすがり様のように多くの経験を積んでいきたいと思いますので、
まだまだ駆け出しではありますが
これからも温かい目で見守ってもらえると嬉しいです。
はじめまして。
関西在住の花組ファンです。
以前から少しずつ宝塚は観劇していたのですが、今回の「カリスタ」を観てすっかりカレーちゃんおちしました~。(自分的には研1か月生です♪)
友の会に入り、ブログ見てまわる毎日です。
いろんなファンのサイトを見ていると、宝塚ファン同士なのに手厳しい意見があったり、激しい世界でちょっとビビッていました(汗)
土方さんのブログはとっても前向きで、読んでいてとても楽しくなります!
またお邪魔いたします。