せっかく2000円という大金を払って
「TAKARAZUKA REVUE 2015」買ったんだから
何記事か書かないともったいない!
という貧乏魂から生まれた企画の第二弾。
今回は月組のアフロについてまとめてみました。 「月組のアフロについて。」の続きを読む…
せっかく2000円という大金を払って
「TAKARAZUKA REVUE 2015」買ったんだから
何記事か書かないともったいない!
という貧乏魂から生まれた企画の第二弾。
今回は月組のアフロについてまとめてみました。 「月組のアフロについて。」の続きを読む…
観劇の話とか、レビュー本の話とか
開局特別番組「スター集結!WAI☆WAI☆ステージ」の話とか、
ネタが溜まりに溜まってる中での「A-EN」その他配役発表。
勘違いかもしれませんが、
ヒロインはまさかの… 「A-ENのヒロインって、もしかして…」の続きを読む…
今月号のグラフの「To The Future」に
紫乃小雪さんと星風まどかさんが載ってました。
やっぱり若い娘役っていいですね。
めちゃくちゃかわいいんですけど。 「紫乃小雪の憧れの上級生が…」の続きを読む…
録画しておいた「ザ・タカラヅカⅥ 月組特集」
の撮影風景を放送するナイスな番組を見ました。
基本的に萌え苦しむこととなった30分でしたが
一箇所だけ気になったところがありましたよ… 「龍真咲は犬派だったことが判明した「ザ・タカラヅカⅥ 月組特集」」の続きを読む…
「personal book 2015 LABO#3「美弥るりか」」
放送されましたね。
凪七さんのPBに海乃さんと早乙女さんが
登場してしまったこともあり、
美弥さんのPBの注目ポイントとして
どの娘役が登場するのかを挙げていましたが、
結果は果たして、、、
おそくなりましたが、
歌劇6月号のお話を。 「紫門ゆりや歴史を動かす。」の続きを読む…
こんにちは。
土方(つちかた)です。
(「つちかた」って何?
気持ち悪こいつ!って思ってしまった方は
しっかりと言い訳をさせてもらいたいのでこちら)
やはりほとんどの方が僕のことを
土方(ひじかた)だと思っていたみたいで、
驚きのコメントをたくさんいただきました。
(中には土方(どかた)だと思っていた強者まで)
ありがとうございます。
「宝塚 らーらーらら ら らららら」
の投げかけにも答えてくださったり、
「ブログをブックマークしている」と
涙が出るような嬉しいことをいってくださったり、
先月の「大河悠河VS紅ゆづる」の結果を気にかけていてくださったりと、
とにかく嬉しかったです。
「大河悠河VS紅ゆづる」の結果ですが、
今回は7対9で「紅ゆづる」に軍配が上がりました。
前回は「大河悠河」の圧勝でしたので、
「紅ゆづる」が意地をみせた形になります。
これまで交互に勝ってきているので、
来月は「大河悠河」の巻き返しに期待しています。
今日のタカラヅカニュースは盛りだくさんで、
「Stage Side Watch」(月組公演 役替わりトーク)
「花組スカイ・ナビゲーターズ 交代式」
などが放送されていたかと思います。
時間がなかったので
まだ役替わりトークして見れていませんが
これだけでも今日1日を過ごすには
充分すぎるほどの元気をもらうことができました。
えっ?
タイトルが「アメトーーク」みたい?
さすがですね。
アメトーークで「宝塚大好き芸人」を早くやってほしいな
という熱い気持ちを込めて書いておきましたよ。 「早乙女わかば海乃美月のオランプ役替わりトーーク。」の続きを読む…